あづまっぺ!ひな祭り!

灯りを点けましょ ぼんぼりに~♪

ということで、ミサンガのお仕事をちょっとお休みして

『う~の!あづまっぺカフェ』

に行って来ました。

ひと足 早いひな祭りです。

立派な雛壇ですね!

ご支援で頂いたものだそうです。

地元の子ども達手作りのおひな様も飾ってありました。

かわいい!

外では何やら、テントの準備。

今日はなんと!クラウン(ピエロ)がやって来て、小さなテントサーカス開催!!

時間の都合で、見れたのは準備風景だけでした…(涙)

『う~の!あづまっぺカフェ』は、仮設商店街  鵜!はまなす商店街の敷地内、

「ごはんや 松の根亭」の中にあります。

NPO法人 北海道 ねおす がボランティアで運営。

山梨で自家焙煎している「バンカムツル」というお店からコーヒー豆を頂いたとのことで、

本格コーヒーが楽しめます!

しかもお茶・紅茶おかわり自由で、定食やカレーライスも味わえます。

 

釜石の鵜住居(うのすまい)から橋野へ向かう途中、

こんな店舗を見かけたら、ぜひ立ち寄ってみてください♪

10日(土)の午後には、キャンドルのイベントも開催されるそうですょ。

 

カテゴリー: 釜石 | コメントをどうぞ

3月スタート。

110401_1736~010001.jpg

今日から3月。

作り手さんの娘さんが、無事に高校を卒業しました!

ふるさと釜石を旅立ち、フレッシュな社会人1年生になります。

昨日は、内陸にお引っ越しの決まった作り手さんを囲んでランチタイム。

「これからミサンガのブログをたくさん書いて行くので、見守っててくださいね♪」

とお約束しました。

ちょっと切なくも温かい、旅立ちの春を感じながら。

3月スタートです。

カテゴリー: 釜石 | コメントをどうぞ